【全校】芸術鑑賞会(和楽器演奏会)

今日の3・4時間目に、社会教育主催の芸術鑑賞会が体育館で開催しました。今年は、Ezo’n Musicの皆様にによる「和楽器演奏会」でした。

主として、和太鼓と三味線による演奏でしたが、そこにサックスも加わった演奏でした。

途中、和太鼓と三味線の体験コーナーがあり、2・4・6年生の代表児童と坂本先生が三味線体験をしました。

1・3・5年生の代表と飯川先生は、和太鼓の体験をしました。

途中の休憩では、他の子も自由に和太鼓と三味線を触らせてもらえました。


また、途中でマジックショーも行われました。

最後に、ちびまる子ちゃんの「おどるぽんぽこりん」に合わせて、歌を歌い太鼓が前に出たり手拍子をしたりとみんな和楽器に合わせて楽しくひと時を過ごすことができました。