【全校】運動会へ向けラストスパート!
運動会に向けて、練習の成果を確認するために総練習を実施しました。開会式では、児童代表の6年生の合図で、テーマ「協力!全力!ハッピースマイル!」を全校児童で声を出して確かめ合いました。
ラジオ体操はみんなうまくなりました。前に出る6年生のお手本がしっかり鏡になっているですね。
徒競走が始まりました。3年生以上は実施せず、1・2年生だけ行いました。
6年生の順位誘導係の児童が、着順ごとに1・2年生を並べるのをがんばっていました。当日もよろしくお願いします。
1・2年生団体の「大玉コロコロ」では白組が強いです。本番では赤組も負けられません。
3・4年生団体の「ぐるぐるハリケーン」では、最後の最後まで接戦でしたが、紅組が僅差で勝ちました。本番もどちらが勝つかわかりません。
5・6年団体の「スーパー綱引き2025~初夏の陣~」では、1対1にもつれ込み、白組が3本目を勝ちました。これも実力差拮抗です。本番も白熱の戦いとなりそうです。
全校選択種目「スーパー玉入れ2025」では、2回とも白組が圧勝しました。本番での、赤組の雪辱はなるでしょうか?
もう一つの全校選択種目「協力!全力!縦割りリレー!」では、1位白組、2位黄組、3位赤組、4位青組でした。これもやるたびに順位が変わっています。本番は何軍身になるのでしょうか?
最後は全校表現「よさこい」です。太鼓の鳴り響く中、全校で入場。静まり返ったグランドに大音響の音楽とともに、子どもたちの元気な掛け声と笑顔があふれます。
ぜひ本番でも、子どもたちが輝く姿をご覧ください。31日9:00~スタートです。たくさんのご来場をお待ちしております。