1年生が教室の外で育てている「あさがお」もずいぶん大きくなり、つるも出始めてきました。国語で、「あさがおの観察日記」の書き方の学習をしました。

まずは、外にあるアサガオの観察から。つるがどのくらい伸びているか?よ~く観察していました。

「葉っぱがざらざらしている!」と気づいていました。

教室に戻り、観察日記の用紙に、絵と文で表しました。「つるが鍵盤ハーモニカと同じ長さだった。」など比べたことや気づいたことを書いていました。

これから、あさがおはどんどん大きくなります。夏休みは花も咲きます。引き続きあさがおの成長をしっかりと学習していきましょう。