本校のICT支援員の熊谷様(クレバーキッズ)が3年生にCANVA、4年生にプログラミングについて教えてくださいました。

3年生は、CANVAというアプリを利用して、自己紹介カードを作成していました。いくつかの見本を利用し、好きな勉強やスポーツ、将来の夢など入力していました。

自分の写真を挿入する方法など教えてもらって立派な自己紹介カードが出来上がりました。写真のように、わからなかったら友達と協力して解決する姿も見られました。

4年生は、プログラミングにチャレンジしました。プログラミングソフトは、スクラッチなどいろいろありますが、今回は「アルゴロジック」というプログラミングに挑戦しました。

「アルゴロジック」とは、ゲーム感覚でプログラミングを体験できる「課題解決型ゲームソフト」です。表示された🚩を回収するためにキャラクターに指示を出します。

これがなかなか難しく、思わぬ方向に動くことも・・・。一人で解決できず、友達と一緒にやっている姿がたくさん見られました。これはインターネット上でできるので、休み時間やご家庭でもチャレンジできます。