4年生を対象に毎年実施している「歯科健康教室」が行われました。歯についての知識を身に付け、正しい歯磨きの仕方について学びました。初めに、「むし歯予防のはなし~自分たちでできること~」についてお話を聞きました。

お話の中で、歯に関するクイズもありました。子どもたちは、「自分の力で直せるむし歯はない」などの問題を友達などと相談しながら○×で答えていました。

4つの歯の写真で「むし歯はどれ?」で、1番は何ともないように見えるのにむし歯であることにびっくりしていました。

その後、実際に歯に薬液をつけ、歯垢(プラーク)の染め出しをしました。

一人一人、鏡を見て磨けていない場所を確認しながら歯磨きをしました。

うまく磨けていない場所は、磨き方を実際に教わりながら磨いてみました。歯は大切なものです。今回学んだことを日常生活でもしっかり実践してほしいと願っています。