4年生では図工で「絵の具でゆめもよう」の学習をしていました。そのうちの「デカルコマニー」という模様づくりをしました。

画用紙を2つ折りにして、写真のように絵の具を直接塗ります。

絵の具を塗り終わったら、画用紙を2つ折りにします。子どもたちは、どんな模様ができるのか興味津々で、「開けていい?」と待ちきれないようでした。

画用紙を開けると、思いもよらない模様ができていて、みんな大喜びでした。

最後に、友達の作品を見て回り、みんな違う模様に「あっ、顔みたい。」と感想を言い合っていました。