4年生では現在算数で「折れ線グラフと表」の学習をしています。4年生を2グループに分けて、少人数で学習を進めています。

表のグループでは、クラスに事前に聞いたアンケート調査をもとに表を作成する作業を友達と協力して行っていました。数え間違いなどもありましたが、協力して表を作ろうとがんばっていました。

一方、折れ線グラフのチームは、年間のニラ、カキなどの生産量を折れ線グラフで表すことをしています。縦軸のメモリをいくつにするかで、かなり迷っていました。うまくグラフができるといいですね。

知内の特産品「ニラ」「カキ」「サーモン」についてのアンケート結果の表や折れ線グラフは、この後の今別町今別小学校の交流でも活用されます。算数と総合が連携した学習になっています。