【6年生】ものの燃え方
6年生は理科室で「ものの燃え方」の実験をしていました。日が燃え続けるためにはどんなことが必要なのかを検証する実験です。
ろうそくの火をつけて、集気びんでおおい、線香の煙で空気の流れを確かめていました。
実験の結果から、「物が燃え続けるには、空気がいつでも入れかわることが必要」なことに気づきました。