【3年生】知内町って?

3年生の教室をのぞくと、なにやら地図帳を広げて何かを探していました。3年生から地図帳の学習が始まりました。どうも知内町を探していたようです。

友だちと探しますが、知内町は見つかりません。なぜかは、日本全体の地図を見ていたので、函館市は見つけれるのですが、知内町は文字が載っていなかったのです。

そこで、改めて北海道だけの地図を見ると、どの子もあっという間に知内町を見つけることができました。

個の学習の最中、6年生担任の坂本先生も授業参観に来ていました。本校では、いつでもだれでも自由に授業を参観できます。

最後に、地図帳を見て気づいたことをノートに書きだしました。「知内町は広い。」「知内町は自然(山)が多い。」などみんなノートに一生懸命まとめていました。