本校は、今年度から2年間にわたり、「学校力向上に関する総合実践事業」の指定校となりました。その一つとして、渡島管内からたくさんの先生をお迎えして、昨日「学びづくり研修会」を開催しました。

研究授業は、3年生社会「はたらく人とわたしたちのくらし」の学習の中で、知内町はなぜニラが有名なのか、その手がかりを見つける授業でした。

子どもたちは、いくつかの資料からわかること気づいたこと、もっと知りたいこと(深掘りしたいこと)を先生や友達と対話しながら学習を進めました。

意欲的に学習を進め、最後はニラを生産している農家の方の働き方に何かあるのではと、次の課題をしっかりとつかんで学習が終了しました。どのこも「がんばった!」ということが表情からわかりました。

授業後には、本校の先生と集まった先生で「子どもが主体となる授業」についてたくさん話をしました。今後の本校の教育に生かせるたくさんの意見や感想が寄せられました。次回は11月に予定しています。また、子どもたちともっとわくわくする学習を進めていきたいと考えています。